fc2ブログ




春の予防シーズンが始まっています。

犬用のオールインワン予防薬(フィラリア・ノミ・マダニ・消化管寄生虫など対応)にも新しいお薬が追加されました。

img_product01.png

詳しくはフィラリア抗原検査の際にスタッフまでお問い合わせください。


4gatu2022640700.png



先日は当院近くの白川沿いも桜が満開!

あんまり桜と一緒にチャイさんの写真を撮ったことがないもんで・・トライしてみる。


1648619225266.jpg

ケツ・・・



1648619220146.jpg

ケ、ケツ・・・

こっち向いてくれ・・・。




1648619216800.jpg


こっち向いt・・近いわ! 桜がピンボケ。

今年も桜のナイスショットは見送りです。





【休診のお知らせ】


3/21(月)は祝日のため休診となります。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。




先日天草の路地裏で立派なウチワサボテンの群生を見つけまして。


近くにいたおばあちゃんに「いやぁ、立派なサボテンですなぁ。」

と話しかけましたところ、

「コレばもいでな、ボスて植えとくとドンドン増ゆっけんな。」


といって一部もいで頂きました(笑


DSC_0237.jpg


増ゆっとよかなぁ。でっかくして亀梨に食べさせたか~。






【休診日のお知らせ】

2/23 水曜日 は祝日のため休診となります。

よろしくお願いいたします。







目が小さい・・・という話。



mega220.jpg



彼らはとにかく目が小さくて、目薬がなかなか入らんとです。



P1261178.jpg

右が動物用の目薬。左はちょっと改造して水滴を小さくしてみたもの。

ヒョウモントカゲモドキなんかはもう、水滴弾いちゃって全然眼球に浸透せんのです。

注射器で目薬するのはちょっと怖いし・・。



さらにいろいろ改造してみる。

P1261183.jpg


これはけっこういい。

P1261181.jpg


通常の目薬の水滴よりもずいぶん小さくなったようで。





が・・・案の定・・・

P1261182.jpg


フタが閉まらんとです。

なかなかうまく行かんもんですな。






【休診日のお知らせ】


2/11金曜は祝日のため休診となります。

2/10の通常休診日とあわせて2日間の休診となりますのでご注意ください。





明けましておめでとうございます。


昨年は診察制限等で大変ご迷惑をおかけしました。



【お知らせです】

2022年1月17日(月)から新患の受付を再開いたします。


休止期間中に受付をお断りした患者様、ご紹介いただいた先生方、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしました。

当面の間通常診療を行う予定ですが、

引き続き、混雑緩和・3密予防のために以下の点でご協力いただければ幸いです。




※診察は体調が悪い動物が優先となります。若いエキゾチックアニマルの健康
チェックなど、急を要さない診察はお控えください。

※混雑状況や緊急手術などにより、診察時間内であっても早めに受付を終了す
る事があります。

 ※お昼の手術時間中はスタッフの手が離せず電話が繋がりにくくなっており
ます。繋がらないときはしばらくたってからおかけ直しください。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


診察に関しましては、フラットパネルX線センサーの導入や作業効率の見直しにより、多少検査時間の短縮が見込めると思います。

今年も何かとご迷惑をお掛けすることが多くなると思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。




1641301821703.jpg

新年早々、抱っこされてすごく嫌そうにするチャイ。


【年末・年始の休診日のお知らせ】


12/30~1/3 は休診となります

12/29は水曜日ですが夕方18時30分まで受付を行います。

2022年の診察は1/4からとなります。




年末年始、休診中の時間外診療のお知らせ
当院に来院歴のある方が対象となります。


syougatsu.png



【年末・年始の休診日のお知らせ】


12/30~1/3 は休診となります。

12/29は水曜日ですが夕方18時30分まで受付を行います。

2022年の診察は1/4からとなります。


年末年始休診中の時間外診察に関しましては、後日このブログにてご案内いたしますので、

ご確認のほどよろしくお願いいたします。






長年当院の隠れキャラとしてスタッフを癒してくれた、インドホシガメの亀岡さんですが、

実は今年春に急逝してしまいました。

何かと手のかかる亀でしたが、たくさんの癒しと楽しさをくれました。本当にありがとう。



現在は後輩にあたるヒョウモンガメの亀梨が跡を継いでおります。

さすがに亀岡センパイの家は狭くなってきましたので新居に引っ越して頂きました。




熊本地震で避難中の亀岡

DSC_0216.jpg





亀岡の本来の館。スーパー亀オカンデ。

DSC_0217.jpg




今回作り直した亀梨の新居。ノイエサンスーシ。

DSC_0174dhw.jpg

ちなみに亀岡は生前上級大将まで昇進しましたが、亀梨はまだ一等卒です。するときも手伝ってあげないとうまく出ません・・・。

今後の出世にご期待ください。

公園の野草も少なくなり、リクガメ類には厳しい季節がやってきました。がんばって春まで乗り切りましょう。







【おしらせ】2011.11.18更新


2022年1月からの手術予約に関するお知らせです。



2022年1月からの手術の予約受付を開始いたします。

手術の受付は、当院に来院歴のある飼主様が対象となります。


新規患者様の受付は年内休止の予定となっておりますのでご了承ください。



手術のご予約は診察またはお電話にてご確認ください。