fc2ブログ

※歯科処置中の写真があります。










歯石を綺麗に取った後に現れた、この部分


P1070281.jpg




レントゲンで見ると


P1070305.jpg


この歯は根っこが2本ある歯なのですが、片方の歯根(青)の周囲が、歯周病で吸収されています。

こんなに吸収したら抜歯しなければなりません。


が、・・・歯はぐらぐらしていません。


もう片方の歯根(オレンジ)は比較的綺麗で、しっかりしているからなんですね。



本来なら2根もろとも抜歯です。




が、

年齢の事、上の歯との兼ね合い、顎の骨の事など考えて、今回はヘミセクションという方法を取りました。



P1070287.jpg

分割して

P1070298.jpg

歯内療法を行い

P1070301.jpg


悪い歯根を除去して、残せる歯根を保存する。ヘミセクション。

少し特殊な処置です。




定期的な診察と歯根のチェックが必要になります。






長く保てるか、短期間で悪くなってしまか

定期検査とデンタルケアが鍵となります。







スポンサーサイト