fc2ブログ




春ですねー。



DSC_1707.jpg


病院近所の白川沿いも桜が満開です。


お散歩。日向ぼっこ。最適な気候です。






ぼちぼち、フィラリア予防はじめましょうかね~。


ぼちぼち、カメさんの日光浴はじめましょうかね~。


そういえば、カメさんもマダニが付くことがあるので気を付けましょう。







スポンサーサイト






歯石取り


というと手軽に聞こえてしまいますが、犬猫の場合


歯石取り=歯周病治療  の場合がほとんどです。


歯周病は口腔内の感染症。



抗生剤点滴、血圧維持など万全の態勢でのぞみます。


P3180497.jpg


歯石取りを含む全ての手術において、静脈カニューレを設置し点滴を行います。





去勢・避妊手術・その他の手術も同様に。万全に。


P3170489.jpg




衛生管理と無菌手術の観点から

ドレープ類は単回使用のディスポーザブルタイプを使っています。



PC260130.jpg



可能な限り安全に手術が行えるよう、努力してまいります。













霧の向こうから・・・・・










見られている・・・・・
















DSC_1634.jpg





・・・・・おわかりいただけただろうか・・・・・。









ホラーではなくネブライザーです。


細かい霧状にした抗生剤、去痰剤などなど。


鼻炎、呼吸器疾患に効果を発揮します。






ネブライザーが終わって霧とともに出てくる姿が、

神々しく見えます。