fc2ブログ






秋の健康診断のおしらせです。

2019年9月1日~10月30日  犬・猫が対象です。


今回の健康診断は、Bコース、Cコースがバージョンアップしております。

前回、春の健診の際に多くご質問頂いた「甲状腺機能の検査」と、より早期に腎機能の把握が可能な「SDMA検査」が追加されております。


19081806.jpg



春の健診で気になる事があった方も、まだ健診を受けたことが無い方も、この機会にぜひ健康チェックをしてみてくださいっ!




今回はB、Cコースの結果は約1週間後のご報告(ご郵送)となります。

また、Cコースは予約制、半日入院となりますのでご注意ください。







スポンサーサイト




先日、チャイさんを郊外に遊びに連れて行きました。




DSC_0659.jpg



久しぶりに野生に戻って?大興奮です。







草むらからゴソゴソと戻ってきたチャイさん。



DSC_0663.jpg



も~、すぐゴミひっつけて~。

・・・・・
・・・・・・・・






!?マ、マダニ!?

DSC_0663-a.jpg



草むらに入っていたのはほんの5分ほど。

その間にチャイさんに付いたマダニの数・・

確認できただけで13匹!






院長、白い布を持って早速マダニ調査。


DSC_0664.jpg



おるよ、おるよ~。

DSC_0676.jpg





予防しましょう。
駆虫しましょう。



もちろん人間も山に行くときは長袖、長ズボン。







DSC_0672.jpg
(アタシ、ちゃんと予防薬使ってるから、寄生される前に落とせます♪)




四月後半、もう何回か休診日があります。

ご迷惑をおかけします。


無題






毎日ちょっとずつ暖かくなってきていますね。


冬を乗り越えて、動物たちもだんだん活発になってくる時期です。




DSC_0539.jpg



寒がりの亀岡さんは、いまだにお風呂中~。ええ湯じゃ・・・。




暖かくなって、ぼちぼち予防シーズンがはじまります。



フィラリア予防は3月、4月~12月まで。

ノミ・マダニは通年。

狂犬病予防接種もお忘れなく。



なお、当院での「1年間効くフィラリア予防注射」は、5月と6月のみのお取り扱いとなります。



ノミ・マダニ・フィラリア

の、予防薬ですが、世の中には相当な数が出回っております。


いったい何が違うのー!


メーカーや種類によって、いろいろ違います。

効果もイロイロ、値段もイロイロ。


片っ端から説明して、この子にベストな予防薬を!

とは思うのですが、

診察中に何種類も説明されても


説明多くてわかんないよ!


ってなるかなーと思います。 ・・・・ワタシならなります・・。



そこで



P1070203.jpg



メニュー

作りました。   カタログっていうとどうなのかな・・。



P1070202.jpg



ファミレス風メニュー。まるでジョイ○ルのメニュー。

夜中に200枚近く写真撮りました(笑)



病院でメニューってどうなの・・とも思いましたが

待ち時間に目を通していただけると、選択の幅が広がるかな?と思います。


とりあえず院内在庫のみの記載です。


近日中に印刷します。

(メニューは院内専用~お持ち帰り不可です~)