fc2ブログ



【新患の受付休止に関するお知らせ】

2021.11更新


現在、診察数増加のため新患の受付を一時的に休止しております。

新患の皆様にはご迷惑をおかけしますが、年明けの受付再開を目指しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。




お電話等でご質問をいただいたので、この場にも掲載させていただきます。
参考までによろしくお願いいたします。



Q,これまで通院していたのですが、以前と違う病気の場合は新患という事になりますか?
A,当院に通院歴のある場合は通常通り受け付けております。


Q,他の動物では通院していますが、連れて行った事のない動物はどうなりますか?
A,現時点では、飼主様が当院をご利用した事があれば通常通り受け付けております。


Q,なぜ新患はダメなのですか?
A,ここ2年ほどでエキゾチックアニマルを中心に、診察数が過度に増加し、1匹あたりに掛けられる診察の時間や項目が大きく制限される状態となってしまいました。
また、手術が必要な場合でも手術可能日が3カ月以上先という事も多くなり、無理に受け入れても十分な動物医療が提供できないと考え、当院の許容可能な範囲で充分な診察を行おうという結論に行きつきました。
本来なら治療が必要な動物を隔てなく受け入れるべきなのですが、私の力不足でたいへんもうしわけありません。


Q,今後新患は受け付けないのですか?
A,現在、業務改善やチーム医療の見直しを行っており、年明けの受付再開を目指しております。


Q,年明けの避妊去勢手術等の予約は受付できますか?
A、まだ年明けの予約予定が立っておりません。予約開始の際にはホームページ、ブログ等でお知らせいたします。




歯科、爬虫類等の診察でご紹介頂いております獣医師の先生方、関係者の皆様にもご迷惑をおかけして申し訳ありません。今後ともよろしくお願い申し上げます。



mitarasi.jpg





「休診のお知らせ」



・8/9(月)

・8/12(木)~8/15(日)


休診となります。




また8/12~8/15は下記の時間帯(30分のみ)で急患および継続治療の受付を行います。

・スタッフ不在のため、院長一人でできる処置のみになります。
・緊急疾患のみの受け入れとなります。(予防などは受付できません。)
・休日時間外料金が追加されます。
・電話はつながりませんので直接お越しください。



8/12~8/15 急患受付時間

午前10:00~10:30 の30分間





【11月の臨時休診日のおしらせ】




11月3日 祝日 休診
11月15日 日曜 臨時休診
11月23日 祝日 休診



上記の日が臨時休診日となっております。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。


【休診のお知らせ】

9/26(土)、9/27(日)、9/28(月) の3日間は終日休診となります。

よろしくお願い致します。





最近の診察状況ですが、午前中は11時以降、午後は18時以降の診察が非常に多くなっております。

手術時間確保のため、混雑状況によっては診察ができない場合もございますので、なるべく時間ギリギリではなく、余裕をもってお越しくださいますよう、ご協力をお願いいたします。

ちなみにGoogle先生の混雑状況は残念ながらまったく当てになっておりません・・・。


ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。





【秋の健康診断に関するお知らせ】



毎年9月~10月に秋の健康診断キャンペーンを行って参りましたが、

今年は3密防止の観点から、混雑を避けるために

キャンペーンという形での健康診断を実施しないことに致しました。


期間を限定したキャンペーンはありませんが、通常の健康診断は随時受け付けておりますのでお申し付けください。

コースによっては予約が必要になりますので、受付にご確認ください。



19081806-2.jpg



健康診断は通年実施可能ですが、年末年始や長期休暇直前は実施できない場合があります。








【8月の休診日のお知らせ】




長かった、そして多すぎた雨がようやく落ち着き、一気に猛暑になってまいりました。


当院待合室の黒板も


DSC_1068.jpg


梅雨バージョンから

夏バージョンに変わりましたよ。


DSC_1069.jpg



元気なヒラマサとシイラの群れ、追われるトビウオ。


真夏の日本海沖のデザインですね(笑)



さて、8月の休診日ですが

8/10  8/13~15 が休診となります。

メーカー様、業者様の休業もありますので、お薬やフードのご注文はお早めにお願いいたします










〔最近の診察状況について〕

5月以降診察に関するご協力やお願いが多くなり、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
ご理解本当にありがとうございます。

週末が混み合う傾向にあります。
熊本県ではコロナウイルス感染症も再び増加傾向にありますので、待合室の過密防止、マスク着用等にご協力をお願い申し上げます。





屋上でこっそり育てているひょうたん。


わたくし小さいころからひょうたんは好きでして・・
平穏を願って植えたひょうたん。


DSC_1059.jpg


だが・・育ちが悪い・・・。







COVID-19感染拡大防止のためのおねがい


新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、人が集中する「3つの密」を避けるように呼びかけられています。

当院でも消毒や換気などを行い、感染予防対策を行っておりますが、

予防の時期と重なり、土日を中心に待合室がかなり混雑しています。


ご迷惑をおかけしますが、今一度、下記の注意点をご一読いただければと思います。




コロナウイルスのアドバイス



ご家族みんなで楽しく受診し、待合室でペット仲間と楽しく交流できる場所が理想ではありますが、今は我慢の時だと思っております。

この状況がいち早く収束することを願って、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。





狂犬病予防注射・各種寄生虫予防のお知らせ


4月に入り、新年度の狂犬病予防注射が始まっています。

またこの季節はフィラリア予防などの各種寄生虫予防も始まる時期です。

今年もしっかり予防を行い、健康な毎日を過ごしましょう。




さて、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い

熊本県でも人が密集する場所への不要な外出を控えるように呼びかけを行っています。

これからの予防シーズンに当院の待合でも混雑することがあるかと思いますが、特に土日の診察が混み合う傾向があります

待合室が混み合う場合は、お車でお待ちいただく事も可能です

その際は呼出しベルをお渡しいたしますので、受付までお声掛けください。









それではここで、寒い冬から春までの間わたしの心を癒してくれたアイテムをご紹介。


じゃじゃん。


DSC_0792.jpg


しいたけ栽培キット


知り合いの先生に教えてもらったんですがね、

霧吹きするだけでどんどん生えてくるんですよ、しいたけが・・・。

しかも朝見て・・・昼見たら、びっくりするくらい大きくなってるんですよ、しいたけが・・。

うれしくて毎日話しかけてましたよ。


ちなみに↑の写真はもう少し間引きしたほうがいいです。1個が大きくなります。




冬場の乾燥とともに心も乾く・・って方にはしっとり湿り気の多いしいたけキット、おすすめです。






12月に突入し、あっという間に今年が終わろうとしております。




年末は12月30日午前中まで診察しております。

フード・お薬・サプリメント等の注文はお早めに!!





昨日業者様に院内セミナーをしていただきました。




DSC_0634.jpg


より良い動物医療をご提供できるよう、スタッフ一同精進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたしますっ!






6月の診察時間のお知らせです。

一部診察時間に変更があります。

獣医師会総会、会議のため



6/20 水曜日
午後の診察が18:00まで (受付時間17:30まで)


6/29 金曜日
午後の診察は休診




となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。